ぽこと申します。
30代既婚、1児(0歳児)の母。猫大好きです。
大学では心理学と教育学を、大学院では臨床心理学を学びました。
子どもと関わる仕事をしています。(育休中)
小学校と特別支援の教員免許を取得し、さらに2018年に公認心理師の資格を取得しました。
いろいろと学ぶことが好きで、ジャンル問わず気になる勉強会や講習、研修にはなるべく足を運んでいます。
現在は、アドラー心理学をもとにした子育て(パセージ)の講座を受講中です。
少し自分の子ども時代について書きます。
自分の生まれ育った家庭は、機能不全家庭でした。
特に両親の仲は悪く、私が母親の愚痴聞きになり、父親と母親の間を取り持つという、精神的に親と子どもの役割が逆転している家庭でした。
大人になり、家を離れて暮らすようになったことで、自分の家庭が健全でなかったことを知りました。
そして結婚の際に、親(特に母親)の不健康な毒っぷりが炸裂!
私も、子ども時代から我慢して溜め続けてきた怒りや悲しみが抑えきれなくなってしまいました。
現在、母親とは絶縁状態です。
そんなこともあり、子育てについて
・健全な子育てとは何かわからない
・自分も両親のように機能不全家族になってしまうのではないかと不安
・そもそも子育てに対して自信がない
こんな状態です。
さらに自分自身のことについて、特に悩んでいることが↓です。
・両親への怒りが収まらない。考えたくないのに考えてしまい、つらい気持ちになる。
・人の目が極端に気になって、精神的にとても苦しくなってしまう。
心理学、教育学を勉強していても、自分のこととなるとなかなか上手くできないのです(´;ω;`)
そんな自分に終止符を打つべく!このブログで子育てや自分のことを語って振り返り、少しでも幸せな人生に近づけるように努力していきたいと思います。
これから様々な情報を発信していくので、「自分もこれで悩んでる!」「これは使えそう」「こういう考え方もあるか」など、何か持ち帰っていただけると、とてもうれしいです。
特に講義・研修関係は私が「なるほど!」と思った、おすすめの内容を書いていきますので、なかなか有益な情報ではないかと!
一緒に学んでいきましょう♪